SCR方式で生産される堺工場の銅荒引線は、高純度でかつ表面キズが少ないことから、電線や巻線、トロリー線などの用途に使用されています。堺工場では、タフピッチ銅のほか各種銅合金、ROX®(無酸素銅荒引線)を製造することができます。
ROX®
堺工場ではSCR方式を用いて世界で初めて無酸素銅荒引線の製造に成功しました。
ROX®とは、そのプロセスにて製造される当社無酸素銅荒引線の登録商標です。
8~22mmφの銅荒引線と2.6,3.2φ硬銅線、各種銅合金線が製造可能です。
表以外にも様々な線径・合金種の銅荒引線が製造可能ですのでお問い合わせください。
品種 | 線径(㎜) | 濃度(wt.%) | CDA NO. | |
---|---|---|---|---|
荒引線 | 電気用銅荒引線 | 8~22φ | - | C11000 |
銀入電気用荒引線 | 8~22φ | ~0.17%Ag | C11300,C11400,C11600 | |
錫入電気用荒引線 | 8~22φ | ~0.30%Sn | - | |
無酸素銅荒引線 ROX |
8~18φ | - | C10100,C10200 | |
銀入無酸素銅荒引線 ROX-AG |
8~22φ | ~0.10%Ag | C10400,C10500,C10700 | |
伸線 | 電気用硬銅線 | 2.6φ,3.2φ | - | C11000 |
銀入銅線 | 2.6φ,3.2φ | ~0.10%Ag | C11300,C11400,C11600 | |
錫入銅線 | 2.6φ,3.2φ | ~0.30%Sn | - | |
コバルトリン銅線 ROX-CP |
0.9φ,2.4φ,2.6φ | ~0.3%Co ~0.1%P 他 |
- |
※無酸素銅は酸素10ppm以下
第一グループ TEL:03-5252-5334